ブログ

  • 2018/04/19

    ブログ

    ”完全性と不完全性について”の対話レポ

    みなさん、こんにちは。

    暖かくなったこの10日間ちょい、連日連夜長時間ブルーライトを浴び続けた結果、
    多くの自律神経が奪われていたのと
    息がし辛いくらいに姿勢が悪くなっているのを感じたのはきっと無関係ではない。
    ブルーライトを浴び続けた結果姿勢が悪くなったのか、
    姿勢が悪いからブルーライトを浴びたくなったのか・・・
    ここで言う姿勢とは、
    自分の今であり、過去であり、未来でありの時間的投資という名の運命への姿勢とでも呼べば良いのか、その悔い改めのためにも身体のバランスを整えにPGAゴルフの”ラフラボ”整体にお願いに行ってきた( ̄▽ ̄)
    という、事の顛末を説明していつもの施術をお願いすると「私は中学生と会話をしてるのかな?」と優しく整えてくれた( ̄▽ ̄)
    いつもありがとうございます(>_<) 歩く感じの良さから気持ちよく息ができるくらいには整った身体でその日のスカッシュを楽しみに「これが本当の骨格だぁ!!」と子どもたちに挑んでみたものの・・・ なんか調子でなかった\(◎o◎)/! 本当の骨格の割には弱くて、どうした本当の骨格・・・本当の私・・・と思って問い合わせてみると、どうやら整体後の激しい運動等はあまり推奨されていないようだった\(◎o◎)/! 知らなかった。 施術前と後での行動は諸説あるようだけど、 凝り固まって歪んだ普段使えていないパーツを解すことで本来の動きを思い出させてくれるのが施術であり、歪んだ状態での運動になれている施術当日の動きは普段より動けすぎてしまって違和感を感じることがある、という説を今後は採用することとした( ̄▽ ̄) せっかく解すことである部分に熱を持たせていたのに激しい運動をすると全身への循環を促すことでマッサージ効果を分散させてしまう効果もある、とか\(◎o◎)/! なんということだ・・・ なんかホントっぽいから次から気を付けてみようと思ったのでした\(◎o◎)/! さて、今日も溜まっている対話レポートの1つをオープンにしていきますよ( ̄▽ ̄) 3月23日のテーマはどうやら”完全性と不完全性について”ですね。 IMG_6054[1]
    この日のテーマは全日本ジュニア直前の準備を兼ねてのつもりでしました。
    ”人は3種類いる”という冒頭の見出しはたまたま見つけた良いこと言ってる4コマ漫画を子どもたちのラインに送信して完全性とは何なのかの一端を理解してもらった。
    以前に伝えていた人の脳には3つの脳があるという仮説をもっとデフォルメして、
    人の意識にはポジティブとネガティブとポジティブになろうとする働きしかないことを上手に伝えている漫画をプレゼント✨
    人は進んでネガティブにはなろうとはしないんですよ。
    ※病気のふりして誰かの気を引こうとかにしても誰かの関心を得る目的があるみたいな
    人の行動には必ず大なり小なりの何らかの前向きな目的を持った意図があって、
    その意図には必ずメリットがあり、ポジティブを目指したものしかない( ̄▽ ̄)
    それが例え傍から見たら愚かで残念な行動であったとしてもその人にとって正しいと思ったことを採用し、正当化し、でっち上げるのが現代人の意識の本質とも言える・・・
    その結果ネガティブになることと、ポジティブであろうとすることとのズレの矛盾が不透明なプロセス(習慣)を繰り返させ、コントロール不能な結果を招くことになる。
    そういう結果を可能な限り避けるために行っているのがこの対話であり、
    この日は”練習と大会の違い”の理解を促すことを目的にしていた。

    そのプラットフォームが準備(練習)=大丈夫(意識)=結果(成果)ではないということ。
    ※もちろん常識的な準備していれば常識的に大丈夫なこともあるけど、我々が何のための準備をしているのかを思い出していただきたい。我々は旭川というスカッシュ僻地の環境からジュニアスカッシュの世代トップを担おうという未知の成果に挑んでいる。それが現在のトッププログラムの理念だ。目の前の環境に世代トップがいないのだから無理に決まっている・・・ではなく、そういうリハーサル傾向(準備しないと不安というネガティブな動機)を越えたモチベーションを武器にした成果を既知にすることを目指している。

    うーん、締めの完全性と不完全性についての解説してたらいい加減長くなりすぎるので、
    この続きはまた明日ということで\(◎o◎)/!
    それではまた明日〆