旭川のスカッシュレッスンスクール「旭川スカッシュハウス」
ブログ
- 旭川スカッシュハウス[HOME]
- ブログ
- サンセットブリーズ遠征のおわりに( ̄▽ ̄)
- 
2017/01/05 ブログ サンセットブリーズ遠征のおわりに( ̄▽ ̄) みなさん、こんにちは。 今日はサンセットブリーズ大会を終えてから帰るまでのお話を少しだけ( ̄▽ ̄) 
 30日に試合を終えた我々はもう一泊して東京を観光して帰ることとした。
 最後の夜はお世話になったお友達と家族を見送ってからとなり、
 なんだか切ない気持ちになりながらもみんなで明日のことを考えて夜を過ごした。
 どこに行くのかは決めていなかった\(◎o◎)/!
 いろいろあり過ぎて答えを出せないまま遠征に来てしまった(>_<) でも決めた! お台場のコミックマーケットとジョイポリスをターゲットにしおりを作った✨ 絶対に帰りの飛行機に乗り遅れないようにスケジュールを確認した( ̄▽ ̄) サンセットブリーズには朝ごはんまでお世話になった。 スタッフの方たちも優しくて、ご飯はとても暖かくて、水も美味しくて、たたみの部屋も広くて綺麗で素敵でした(>_<) 子どもたちもとてもとても楽しかったようです( ̄▽ ̄) 
 大変お世話になりました。
 みんなでまた来ますね。
 それまでサヨナラなのです(T_T)さて、保田駅から東京都内へ 
  
 ここから電車で約2時間?
 海の風景、街の風景、ロジスティックエリアに、ディズニーランドや入り組んだ高速道路、
 いろいろ通り過ぎながら我々は国際展示場駅に到着( ̄▽ ̄)
  
 ゆうきは初めての自動改札?
 いづれにせよ旭川では考えられない人の流れはある種のスポット( ̄▽ ̄)
  
 次から次へと改札口や電車のドアに呑み込まれていく人々・・・
 私は見慣れすぎているので何とも思いませんが、
 初めての旭川の子たちにはどのように映るのか、それが大事かなと( ̄▽ ̄)
  
 国際展示場駅の構内は開催中のコミケPRでした(>_<) ビックサイトの最寄り駅なのでイベントに合わせてムードが変わるのでしょうね。 そんな風景にそうがは初コミケへのテンションを高めていくのでした( ̄▽ ̄) そして、こんな光景に出会いました\(◎o◎)/! いろいろわからないのでワゴンタクシーを捕まえてジョイポリスへ 
 行く前にサイゼリアでお昼ご飯を食べて遊ぶ準備♪
  
 ゆうき初めてのピザカット✨
 ゆうき、その持ち方では切れないのだよ( ̄▽ ̄)
  
 お勘定も自分たちで支払い分を計算してみる。
 なかなか合わないけど一生懸命やろうとしていたので傍観していた( ̄▽ ̄)
  
 ジョイポリス到着♪
 お台場は総合施設の中に大きなテナントとしていくつもアクティビティーがあるんですね✨
 目的地に着くまでも我々にはちょっとした冒険でした(>_<) 
 ジョイポリ探検隊での一コマ( ̄▽ ̄)
 施設の中に宝物のようなものがあってそれを探すデバイスをマジマジと見つめるまゆき♪
 それについていく小学生たち( ̄▽ ̄)
 みんな可愛いですね✨
 私は基本荷物番係だったのですが、
 最後に見つけたこれだけはいっしょに遊んだ\(◎o◎)/!ジョイポリスは3,4時間いて5種類くらい遊べました✨ 
 ジェットコースターやハーフパイプのような大掛かりのもあって大人がたくさんいました。
 大晦日だからなのかだいたい30分くらい待つと楽しいやつができますね( ̄▽ ̄)
 都会は人がいっぱいなのです(>_<) さぁ、みんな帰るよ。 階段は大変(>_<)大きなキャリーバックは送れば良かったのだけど、 
 自分で持つって決めたからなのか、3人とも弱音を吐かずに頑張りました✨
 レインボーブリッジをバックに通りがかりの外国人に撮ってもらいました( ̄▽ ̄)
  
 最後の最後まで良い天気で良かったね♪
 わがままもなかったし、私は大助かりでした( ̄▽ ̄) 
 そうが、初めての新交通システム( ̄▽ ̄)
 運転手のいない乗り物から眺める大都市の駅と新幹線の風景に何を思っていたのかな。
 私はここでの乗車が一番の勝負どころとみて満員の車両に結構無理矢理子どもたちを詰め込み、もちろんまゆきは怪訝な顔をするし、荷物が他のお客さんに迷惑なのも悪いとは思ったけどすべては飛行機に乗るためでした\(◎o◎)/!
 許せ( ̄▽ ̄)
 このあとモノレールに乗せて空港について搭乗できたのは離陸7分前\(◎o◎)/!
 結構危なくて、お土産やトイレにすらいけませんでした(>_<) まゆきは荷物検査あたりからギャーギャーし始めるけど私の仕事はユリカモメに乗れた時点で終わってました✨ 東京観光するときは次からスイカを買ってもらお( ̄▽ ̄) 
 3人ともいつまでも仲良くいられたら良いね♪こうして3泊4日のサンセットブリーズ遠征が終わりました。 
 無事到着した旭川空港には子どもたちの家族が待っていてくれた♪
 いつもニコニコの親御さんたちのニコニコが明らかによりキラキラとしていた。
 子どもたちも帰ってくれて嬉しそうだった( ̄▽ ̄)
 ”ああ、この瞬間のためのスカッシュなんだな・・・”と思いました。
 スカッシュの成果とたくさんの思い出で大晦日を過ごすんだろうなぁと
 私は私でとても感慨深い年末を過ごすことができました。
 楽しい思い出をくれたまゆき、そうが、ゆうきはもちろん、
 ご理解くださったお父さんやお母さんに感謝でした。
 2017年はもうすでに始まっていて、
 子どもたちも2日には自分たちの意志でもうスカッシュを始めている。
 彼らが毎日、毎日、とても大切な時間を経験していることを保証します。
 どうか2017年もよろしくお願いいたします。3人とも思い出をありがとう♪ 
 
 
- 
- カテゴリ別で見る
- キャンペーン
- ブログ
- お知らせ
- 月別一覧で見る
- 2020.3 (16)
- 2020.2 (19)
- 2020.1 (22)
- 2019.12 (9)
- 2019.11 (10)
- 2019.10 (15)
- 2019.9 (11)
- 2019.8 (10)
- 2019.7 (7)
- 2019.6 (9)
- 2019.5 (10)
- 2019.4 (10)
- 2019.3 (9)
- 2019.2 (18)
- 2019.1 (20)
- 2018.12 (24)
- 2018.11 (22)
- 2018.10 (22)
- 2018.9 (17)
- 2018.8 (26)
- 2018.7 (23)
- 2018.6 (20)
- 2018.5 (21)
- 2018.4 (20)
- 2018.3 (34)
- 2018.2 (28)
- 2018.1 (22)
- 2017.12 (23)
- 2017.11 (21)
- 2017.10 (21)
- 2017.9 (20)
- 2017.8 (25)
- 2017.7 (18)
- 2017.6 (22)
- 2017.5 (21)
- 2017.4 (22)
- 2017.3 (12)
- 2017.2 (10)
- 2017.1 (13)
- 2016.12 (12)
- 2016.11 (12)
- 2016.10 (10)
- 2016.9 (13)
- 2016.8 (14)
- 2016.7 (17)
- 2016.6 (12)
- 2016.5 (11)
- 2016.4 (11)
- 2016.3 (11)
- 2016.2 (10)
- 2016.1 (9)
- 2015.12 (8)
- 2015.11 (13)
- 2015.10 (14)
- 2015.9 (10)
- 2015.8 (6)
- 2015.7 (6)
- 2015.6 (7)
- 2015.5 (9)
- 2015.4 (10)
- 2015.3 (10)
- 2015.2 (7)
- 2015.1 (6)
- 2014.12 (7)
- 2014.11 (6)
- 2014.10 (8)
- 2014.9 (9)
- 2014.8 (8)
- 2014.7 (8)
- 2014.6 (6)
- 2014.5 (1)
- 2014.4 (1)
 
