旭川のスカッシュレッスンスクール「旭川スカッシュハウス」
ブログ
- 旭川スカッシュハウス[HOME]
- ブログ
- サンセットブリーズ遠征 その2
- 
2017/01/02 ブログ サンセットブリーズ遠征 その2 みなさん、こんにちは。 今日もサンセットブリーズ旅行記のバージョン2です。 
 用意されたお部屋は3人で泊まるには広すぎるくらいの部屋で大暴れできます。
 また外のビューも広くて穏やか朝が素敵でした✨
  
 毎朝7:00に朝ご飯を食べて初日は9:00からコートで練習させてくれました♪
 とはご飯の後に2時間とか持て余したのでとりあえず宿題とか偉い!!
  
 まぁ、初日しかやらないんですけど(>_<) さて、サンセットブリーズでは3つのコートを使っての大会でした。 
 ジュニアの大会には多くの親御さんがセットで来るので会場が賑わいますね♪
 それにしても北海道では考えられないくらい上手なジュニアがいっぱいでしたよ✨
 まゆきにとってよかったのは女の子の強い子とたくさん試合ができたこと( ̄▽ ̄)まゆきレビューです。 
 ※動画は約30秒程度しか掲載できないので観たい方はアッシュへ
 あるいはフェイスブックにアクセスしてください( ̄▽ ̄)リーグ2回戦 
 まゆきvs高橋くるみ
 11ー7 12-10でまゆき勝利\(◎o◎)/!
 リーグ最初の関門である評判の選手でまゆきは彼女との試合をとても楽しみにしていた。
 力を抜くこと、ラリーで崩してからのアタックをテーマにしていた。
 素晴らしい立ち上がりで動画の評価もとても高くて
 大会中まゆきのベストパフォーマンスだったかもしれないですね✨
 くるみちゃんはまだ6年生、これからたぶん凄いことになってくる選手なのです\(◎o◎)/!リーグ4回戦 
 まゆきvs緑川あかり
 3-11 11-8 3-11でまゆきリーグ戦唯一の黒星(T_T)
 くるみちゃんのキャリアを上回る驚異の選手!!
 あれは今から7、8年前のことだ( ̄▽ ̄)
 とある全日本ジュニアで中学上級生と互角以上に渡り合う4,5年生くらいの渡邊聡美ちゃんを彷彿させるフットワークとコーナースピードでした\(◎o◎)/!
 恐るべし5年生!!とは思ったが、
 今のまゆきなら調整次第でどうにかなると踏んでいたので
 明日の本戦決勝までなんとか連れていき、なんとかもう一度とは思っていた( ̄▽ ̄)
 初日のまゆきは3勝1敗でリーグ2位通過をほぼ確定させていました。
 見事です\(◎o◎)/!そうがレビューです。 そうがvs米山遥斗 
 8-11 5-11でそうがは初日唯一の黒星(>_<) 第1シードの米山くんにはこの時点で勝てる要素はありませんでした(>_<) それくらい圧倒的な攻撃力とゲームにおける自由奔放さを強さにしている選手で、さらにこれで4年生だというからとんでもないポテンシャルなのは動画のわずかながらの最終局面を見ての通りです\(◎o◎)/! しかし、そうがは初戦にもかかわらずまゆき同様よく動けていますね。 試合への想定力が活きています。 練習通りの割合が良く反映されていて、 次の日いくつかの言葉をきっかけにどんどん進化していくんです\(◎o◎)/! 場内騒然の中心にそうがいることになるんです(>_<) 最後にゆうきレビューです。 ゆうきvs池田耕惇
 11-2 11-5でゆうきはリーグ2勝2敗で上位トーナメント進出の可能性を残しました。
 ゆうきはまだスカッシュ歴8カ月なのでとても厳しいチャレンジでした。
 でも初日で目標の2勝を達成したのは自身につながったと思います。
 いつもと違う環境の中で圧倒的な選手とも遭遇しながらも
 ラリーに必要な条件を一生懸命作っての2勝です✨
 それにゆうきは誰にでも突っ込んで行く勇気を持っていて、
 自分と同じくらいの元気のいい子を見つけて取っ組み合ってましたね( ̄▽ ̄)
  初日結果 
 まゆき 3勝1敗
 そうが 3勝1敗
 ゆうき 2勝1敗以上が初日の結果でした( ̄▽ ̄) 
 どんなスカッシュする子がいるんだろう、
 と未知の相手にしっかり自分のスカッシュをする。
 これだけでも相応の準備が必要なのですが、
 3人とも良くやれていたと思います。
 トーナメントマネジメントプログラムはトーナメントで勝つために必要なこと追求するプログラムであることをずっと続けてきた成果の1つだと思っています。
 みんなよく頑張りました✨2日目の夜はアッシュ部屋に何か新しい生き物たちが出入りしてました( ̄▽ ̄) 
  
 新参者のアッシュチームと仲良くしてくれてみんなありがとう✨
 まゆきもそうがもゆうきも2日目にみんなと遊んだ夜が一番楽しかったみたいです♪そして、勝負の最終日はまた明日( ̄▽ ̄) 
 
 
- 
- カテゴリ別で見る
- キャンペーン
- ブログ
- お知らせ
- 月別一覧で見る
- 2020.3 (16)
- 2020.2 (19)
- 2020.1 (22)
- 2019.12 (9)
- 2019.11 (10)
- 2019.10 (15)
- 2019.9 (11)
- 2019.8 (10)
- 2019.7 (7)
- 2019.6 (9)
- 2019.5 (10)
- 2019.4 (10)
- 2019.3 (9)
- 2019.2 (18)
- 2019.1 (20)
- 2018.12 (24)
- 2018.11 (22)
- 2018.10 (22)
- 2018.9 (17)
- 2018.8 (26)
- 2018.7 (23)
- 2018.6 (20)
- 2018.5 (21)
- 2018.4 (20)
- 2018.3 (34)
- 2018.2 (28)
- 2018.1 (22)
- 2017.12 (23)
- 2017.11 (21)
- 2017.10 (21)
- 2017.9 (20)
- 2017.8 (25)
- 2017.7 (18)
- 2017.6 (22)
- 2017.5 (21)
- 2017.4 (22)
- 2017.3 (12)
- 2017.2 (10)
- 2017.1 (13)
- 2016.12 (12)
- 2016.11 (12)
- 2016.10 (10)
- 2016.9 (13)
- 2016.8 (14)
- 2016.7 (17)
- 2016.6 (12)
- 2016.5 (11)
- 2016.4 (11)
- 2016.3 (11)
- 2016.2 (10)
- 2016.1 (9)
- 2015.12 (8)
- 2015.11 (13)
- 2015.10 (14)
- 2015.9 (10)
- 2015.8 (6)
- 2015.7 (6)
- 2015.6 (7)
- 2015.5 (9)
- 2015.4 (10)
- 2015.3 (10)
- 2015.2 (7)
- 2015.1 (6)
- 2014.12 (7)
- 2014.11 (6)
- 2014.10 (8)
- 2014.9 (9)
- 2014.8 (8)
- 2014.7 (8)
- 2014.6 (6)
- 2014.5 (1)
- 2014.4 (1)
 
