旭川のスカッシュレッスンスクール「旭川スカッシュハウス」
ブログ
- 旭川スカッシュハウス[HOME]
- ブログ
- 北海道オープン2016 生活編
- 
2016/06/21 ブログ 北海道オープン2016 生活編 みなさん、こんにちは。 今日は2泊3日の北海道オープンを 
 どのように過ごしてきたのかをレポートしますよ\(◎o◎)/!
 まず私の朝は毎食南郷のDONGURIでパン選ぶことから始まります☆彡
  
 だいたい9時くらいに行っていたのですが、
 お店の中は焼き立てのパンと人の出入りがとても忙しい( ̄▽ ̄)
 なぜなら他のパン屋さんより頭一つ温かくて、柔らかくて、美味しいから(>_<) 
 私はチーズとお肉が大好きなのでそういうやつを好きなだけ取っていける幸せ( ̄▽ ̄)
 なんだろ、DONGURIのパンって大きいのに美味しいみたいな
 アンビバレントな感じが良いのです(>_<) 
 出したパンがすぐに売り切れるお店とか景気の良さの代名詞みたいで良いですね♪そうやって景気よく夜はいつもの温かい定食屋さんでのご飯をみんなで楽しみにしていたのに、なんと私たちの愛してやまなかった”定食屋チャンピン”がなくなっているとは・・・ 
 悲し過ぎて我々旭川人は何を食べればいいのかわからなりました(>_<) KGの電車通りを通過するたびにテナント募集の張り紙が胸に突き刺さりました(>_<) 我々はこれからもう2度とあのお魚料理を口にすることができないだなんて・・・ 信じられませんでした(T_T) それでもめげずに 新しい居場所を求め続けて開拓したお店を3軒ほど紹介しますよ\(◎o◎)/! まずはエスキューブ交差点に新しくできたイタリアンに行ってきました♪ 
 ”REGAME”はイタリア語で”縁”を意味する言葉のようです。
 新しいご縁でありますようにと頼んだランチパスタはサラミとインゲンのオリーブオイルのやつだったかな( ̄▽ ̄)
  
 細麺のサラサラソースのさっぱり味系でしたな( ̄▽ ̄)
 他はミートソースとクリームソースのなんちゃらをみんな頼んでました。
 パンは食べたことのない味のものでした\(◎o◎)/!
 今度行った時に何のパンなのか聴かなければならないからたぶんまた行きます\(◎o◎)/!
  
 特筆すべきは店内が綺麗でおしゃれ\(◎o◎)/!
 なんとなくローマの古い街並みに最新のシステムが備わっているかのようなイタリアらしいイメージを持てました\(◎o◎)/!意外な出会いがあったのはREGAMEのとなりにあるPARFEでした\(◎o◎)/! 
  
 ランチしながら試合時間までの間の暇つぶしをしていたわけですが、
 次から次へと人を呼びつけて時間を稼ぐという悪質な真似を申し訳ありません(>_<) でも今後このサバサンドを連れてきた人全員に食べさせるのでご容赦ください(>_<) 
 トルコ名物サバサンド、
 私の小説にも出てくるのに自分で食べたのが初めてとかいう実力派小説家はこのサバサンドを絶賛しますよ\(◎o◎)/!
 とにかくパンが尋常じゃなく美味しい☆彡
 イタリアで食べた美味しいパンの感じにとても良く似てて、絶品です!!
 具よりもパンの方がおいしいとか凄いですよね!!
 みなさん、7月はサバサンドですよ\(◎o◎)/!最後に行ったのがKG電停近くの蕎麦屋さんでした。 
  
 美味しかったらいいなぁ、
 チャンピオンの生まれ変わりだったら良いなぁと入ったお店は厳かでした✨
  
 玄関に枯山翠とか厳かでしょ( ̄▽ ̄)
 素敵ですよね☆彡
  
 黒カウンターと木目テーブル席に分かれていて、
 我々は木目の禁煙席でいかほどのものかとメニューを堪能しました。
  
 席が合体するし、黒と木で席が2種類あるし、
 まるでローマのようだ( ̄▽ ̄)
  
 私は親子丼と小そばセットにしたのですが、
 この店は・・・
 野茂英雄みたいに変則タイトル乍ら本格派なので蕎麦だけでも勝負できる。
 つまり優良店ですな\(◎o◎)/!
 お魚はないけどカリカリの天ぷらが楽しめそうで次が楽しみだ☆彡
 また行きましょう♪最終日はあまりに時間がなさ過ぎてバラバラで”かつや”で済ませました( ̄▽ ̄) 
  
 個人的に最強のチェーン店だと思ってます( ̄▽ ̄)
 だってすげぇうめえんだもん✨
 学生のカズマは初めてのカツヤに大満足してくれたので嬉しかった♪2日目の夜は宿泊先でAKB総選挙見て、 
 AKBビジネスについての事情をレクチャーしてもらえた。
 女子の同性への冷静な見解等も参考になった( ̄▽ ̄)
 私、試合に出てないからいろいろ食べて、
 寛いだ部屋の中で何かしたりしている時間が方が楽しかったなぁ( ̄▽ ̄)
 ダメかな\(◎o◎)/!
 以上、スカッシュコート周辺のBグルメ巡り生活でした✨次は北海道オープン仲間編ですよ\(◎o◎)/! 
 
 
- 
- カテゴリ別で見る
- キャンペーン
- ブログ
- お知らせ
- 月別一覧で見る
- 2020.3 (16)
- 2020.2 (19)
- 2020.1 (22)
- 2019.12 (9)
- 2019.11 (10)
- 2019.10 (15)
- 2019.9 (11)
- 2019.8 (10)
- 2019.7 (7)
- 2019.6 (9)
- 2019.5 (10)
- 2019.4 (10)
- 2019.3 (9)
- 2019.2 (18)
- 2019.1 (20)
- 2018.12 (24)
- 2018.11 (22)
- 2018.10 (22)
- 2018.9 (17)
- 2018.8 (26)
- 2018.7 (23)
- 2018.6 (20)
- 2018.5 (21)
- 2018.4 (20)
- 2018.3 (34)
- 2018.2 (28)
- 2018.1 (22)
- 2017.12 (23)
- 2017.11 (21)
- 2017.10 (21)
- 2017.9 (20)
- 2017.8 (25)
- 2017.7 (18)
- 2017.6 (22)
- 2017.5 (21)
- 2017.4 (22)
- 2017.3 (12)
- 2017.2 (10)
- 2017.1 (13)
- 2016.12 (12)
- 2016.11 (12)
- 2016.10 (10)
- 2016.9 (13)
- 2016.8 (14)
- 2016.7 (17)
- 2016.6 (12)
- 2016.5 (11)
- 2016.4 (11)
- 2016.3 (11)
- 2016.2 (10)
- 2016.1 (9)
- 2015.12 (8)
- 2015.11 (13)
- 2015.10 (14)
- 2015.9 (10)
- 2015.8 (6)
- 2015.7 (6)
- 2015.6 (7)
- 2015.5 (9)
- 2015.4 (10)
- 2015.3 (10)
- 2015.2 (7)
- 2015.1 (6)
- 2014.12 (7)
- 2014.11 (6)
- 2014.10 (8)
- 2014.9 (9)
- 2014.8 (8)
- 2014.7 (8)
- 2014.6 (6)
- 2014.5 (1)
- 2014.4 (1)
 
